講習会

当校は、都会の大手予備校で活躍中の講師を多く擁するため、各講師の冬の都合がはっきりしてからでないと冬期講習の日程が発表できません。

例年、日程公表が12月になってしまう点、ご容赦下さい。

皆さんの期末試験が終わる頃には日程が判明していると思いますので、今しばらくお待ち願います。

講師の具体的な顔ぶれについては、

tani@frontierseminar.jp

まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

受講費用は、上限55,000円(税込)にて、全5教科、組み合わせによっては、1人で通算80時間以上受けられます。もちろん、低料金で1講座のみ受講もできます。

また受講生は、大晦日・元旦も含め自習室使用可。

地歴・公民、地学基礎に至るまで、全て映像授業なしで、高学歴・実力派講師が直接指導いたします。

福井に居ながらにして、都会の有名大手予備校で実際に冬期講習等の講義をしている本人から受講できる夢のような機会。

直前にウン十点、底上げいたします!

12月21日(土)~ (できるだけ進学校の課外と重ならないよう日程を組みます。) 楽しみに待っていて下さい。

推薦入試、AO入試等の、志望理由書、卒業後の進路等の書類記載でお悩みの方は、是非一度、当校まで御相談下さい。

当校以外に通っていて「それだけやって欲しい」という方でも遠慮・気兼ねは無用。

有料指導以前に、まずは、当校講師の圧倒的な力量を惜しげもなく「直に」お見せします(たいていの方はこれで方針が見えてしまうのでほとんど費用はかかりません)。

難関大の大学院修了者、大学の非常勤講師を兼任、現在も学会会員を続ける等の講師が多く、「大学側がどこを見るか?」に明るいのも当校スタッフの特徴です。

優秀な生徒さんほど、講師の力量と学術的経験を見抜きます。

そんな人にこそ頼っていただけると自負します。

まずはお気軽に相談を。

 

日程が決まりました。

夏期講習19日程

より御参照下さい。

90分×5コマ が、申し込み単位となります。

全て、大手有名予備校講師や、参考書・入試問題正解等の執筆者自身によるライブ講義。

講義と講師の質には自信があります。

これだけ圧巻の濃密な内容(人によっては90分の講義を通算90コマ以上受講可能!)で、受講料の上限は54,000円。

講義内容、担当講師等の詳細は、当ホームページより夏期講習の案内冊子をご請求下さい。

日程が決まりました。

下記よりご参照下さい。

無料体験講座19

なお、問い合わせ対応はこの期間中以外も随時、行っておりますので、いつでもお気軽にどうぞ。

体験講座以外の時でも来校いただき、当校講師の圧倒的学識を是非ご体感下さい。たった一度の面談だけで、センターで10点や20点、すぐ伸びるのを実感できますよ!

お楽しみに。

 

追記)毎週火曜は、ビルの1Fのお店が定休日のため入口が少し分かり辛くなりますが、当校は開校しております。入口がわからない方はお電話下さい。

今後、当校在籍生は3学期通常講義受講。

一方、現役高3生・校外生は全てマン・ツー・マン指導となります。

 

英・数・国・物・化・生・小論文・総合問題

 

難易度はどんなに高くても指導可能。普段、当校の高卒生コースを受け持っている選りすぐりの高学歴予備校講師がそのまま指導します。450分あたり15000円~。

 

 

出願先決定のセカンド・オピニオンを承ります。

当校でも、各高校と同様の判定システムが使用できます。

学校(塾)で○○大を勧められたけど、ぶっちゃけ、本当の合格可能性はどのくらいなの? 等、あらゆる疑問にお答えいたします。

こちらの方は、当校での受講経験を問わず、どなた様も無料。

 

いずれも、お気軽に御相談下さい。

今年度の冬期講習会の日程が決まりました。

冬期講習18-19日程

にて御覧下さい。

講師・講義内容・受講費用の詳細については、当ホームページ問い合わせフォーム または tani@frontierseminar.jp へのメールにてお気軽に問い合わせ・資料請求下さい。

(もちろん、お電話での問い合わせでも結構ですが、当校在籍生に対しては、冬期講習開講前日の12月14日までみっちり当校の2学期通常講義を実施しております。在校スタッフが講義のため全員、事務室から出払うことがあるため、まれに、電話に出られない場合がある点、ご容赦下さい。)

受講は1講座(90分×5コマ)単位で申込受付。理科の基礎がつく科目は90分×3コマ×2科目で1講座扱い。

受講費用は、受講講座数によって異なりますが、これだけの圧巻の内容を全て受講し放題の最高額で54,000円です。

期間中も随時、申し込みを受け付けています。開講初日以後も、ご希望の科目のみ受講いただけます。

 

今年も、全国に名を馳せる蒼々たる顔ぶれの講師が福井に集います。ご期待下さい。

 

冬期講習の時間割発表は、12月上旬となります。

現役高3生の方は、期末テストまでは学校の勉強に集中し、終わった頃に当サイトを見てみて下さいネ。

今からセンター大幅アップを狙うあなた!

時間が貴重なセンター直前の冬、わざわざ都会に出向かなくても、通うのにとても便利なJR福井駅前で、参考書執筆等で名を知られる本物の有名講師から受講できます。

講習会の資料も12月上旬配布開始となりますので、それまでは、担当講師、受講費用等、何なりと

tani@frontierseminar.jp

までお問い合わせ下さい。

お待たせしました。

日程が決まりました。

夏期講習18日程

90分×5コマ(理科基礎科目は90分×3コマ×2科目の計6コマ)で、申し込み単位の1講座となります。

受講料は受講講座数に従い段階的となりますが、これだけ圧巻の内容を受講し放題の最高額で54000円となります。

テキスト代等の追加徴収は一切ありません。

昨今、講師が全員プロであるとか、リスニング指導者に海外在住歴があるとか、派手に語る塾さんを見受けますが、当校にとっては今さら言うまでもない当たり前のこと。

大切なのは、プロ講師の中でどれだけ優秀か? です。

各講座担当講師等、詳細は問い合わせフォームよりお気軽に資料請求をどうぞ。

日程が決まりました。

下記よりご確認下さい。

無料体験講座18

 

申し訳ありませんが、3月28日は、所用により校長不在です。

上記講座受講は歓迎いたしますが、入学に関する詳しい問い合わせ・面談等は、別の日にお願いいたします。

(簡単な問い合わせには、スタッフが対応いたします。)

センター後の新規申込者に対しては、マンツーマン指導のみ行います。

360分あたり15000円以内(受講数が多いほど割安)。

総合問題を含む、ほとんどの科目に対応可能ですので御相談下さい。

難度はどんなに高くても指導可能です。

小論文指導もお任せ下さい。大手出版社の小論文模範解答執筆者が直に指導します。

なお、学校の都合がつけば、当校高卒生コースの講義に出席していただいてもかまいません(この場合の費用は格安となります)。

時間割はメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

tani@frontierseminar.jp

ページトップ