2021(令和3)年度高卒生コースの募集要項は、当ホームページ資料請求タブ、または、
へのメールにて、お気軽にご請求下さい。
疑問点等、少しでもある方も、上記メールまで何なりと気兼ねなくお問い合わせ下さい。
無料体験講座の予定は下記よりご参照下さい。
2021(令和3)年度高卒生コースの募集要項は、当ホームページ資料請求タブ、または、
へのメールにて、お気軽にご請求下さい。
疑問点等、少しでもある方も、上記メールまで何なりと気兼ねなくお問い合わせ下さい。
無料体験講座の予定は下記よりご参照下さい。
出願大・学部ごとに完全に受講者を区別した、マンツーマンに近い指導となります。
出版物の解答・解説執筆者自体が当校講師にいる地元大学はもちろん、どんな難関大でも対応可能です(公民を除く)。
日程も個人の都合に合わせ融通がききますので、先ずは下記までお問い合わせ下さい。
90分×4コマ で15,000円となります(小論文は同額で添削回数無制限)。
論述対策は、直接指導の方が、リモートや映像配信と比べると、効果においても、コスパにおいても、圧倒的に有利です。
冬期講習の、大雪の影響で実施できなかった分の補講です。
下記よりご参照下さい。
不足分全てが補填されない科目もありますが、不可抗力ゆえご容赦下さい。
この結果、受講料の一部払い戻しが生じる方には別途、ご連絡差し上げます。
お待たせいたしました。
日程が決定いたしました。
下記よりご参照下さい。
全て受講し放題の場合の最高額で、受講料は55,000円です。
会期中も随時、申し込みを受け付けております。
担当講師・料金体系・申し込み方法等の詳細は、リーフレットを請求下さい。
12月19日より開講予定。
大手予備校講師が、十分に広い教室ゆえ密にならない環境で、対面講義を行います。
人気講師ゆえ、毎年のことながら、日程調整に時間がかかります。
皆さんの期末試験が終わる頃となってしまいますが、時間割公表まで今しばらくお待ち下さい。
主要科目はもちろんのこと、リスニング、倫理・政治経済、理系用生物、地学基礎・・・に至るまで、全教科、ほとんどの科目を開講。
1科目あたり90分×5コマ。
学校の課外と重ならない日程にしますので、現役高3生が、学校の課外はきちんと受けながら、各人、実質、総計4,500分以上も受講可!
もちろん、年末・年始の自習室の利用も可。
それでいて受講費用は55,000円以内。
県内随一の圧巻の内容です。
当ホームページより資料請求いただければ、案内・申込書が出来次第、お送りいたします。
楽しみにお待ち下さい。
夏期講習の日程が決まりました。
下記よりご参照下さい。講習期間中の申し込みも可能です。
全て大手予備校で活躍中、参考書執筆者等の一流の講師によるライブ講義。
5教科全て対面授業で開講。約120コマ・総講義時間180時間超の圧巻の内容。
受講費用は最高額でも55,000円まで、となります。
県内では比類なき充実した内容です。
申し込み方法等の詳細は当サイトよりお気軽に資料請求下さい。
2020年度高卒生コース 募集要項は当サイト資料請求フォームよりお取り寄せ下さい。
無料体験講座日程は下記を参照願います。
新型コロナウイルス感染拡大防止を鑑み、例年と比べ講数を減らしておりますが、当校の「教え方」を見て頂ける貴重な機会です。
是非、積極的にご来校下さい。
2020年度高卒生コース募集要項は、当サイト資料請求フォームより、または、当校にお立ち寄りいただき、お取り寄せ下さい。
このパンフレットに記載の無料体験講座につきまして、日程公表が遅れていますことお詫び申し上げます。
当初、3月14日より、3月いっぱい連日、実施を予定しておりましたが、新コロナウイルス対策により、現時点で、実施はいたしますが、例年より回数を減らして日程を組みなおすことを考えております。しかし、日々、状況が進展する中、実施の社会的影響が比較的少ない期間というのが、読み辛くなっております。あと若干日、状況を見極め、予定を発表させていただきますので、今しばらくお待ち願います。
それまでの間、暫定措置として、
を参照下さい。
普段、当校の通常講義で教鞭をとるプロ講師が、そのままマンツーマン指導を行います。
指導可能科目 英語読解・記述式解答指導 英問英答対策 英訳・英作文 数学 現代文 古文 漢文 物理 化学 生物 小論文
難度はどんなに高くても指導可能。
指導料は90分×4回あたり15000円。日程は個別に応相談。
お気軽にお問い合わせ下さい。
受講者には、当校高卒生コース在籍生対象3学期講義を全て無料で受講し放題の特典付き。時間割は来校時にご覧下さい。ただし無料だけあって、講義の難度やペースは在籍生優先となりますのであらかじめご了承下さい。
冬期講習の日程が決まりました。
下記よりご参照下さい。
担当講師等の詳細は、当サイトお問い合わせフォーム または
から、お気軽に受講案内をお取り寄せ下さい。
受講料は受講講座数に応じて段階的となりますが、全て受講しても55,000円(税込)です。
全てライブ講義。各自が受講可能な通算の講義時間をよく吟味していただき、他塾さんとしっかり比較してみて下さい。
講師の質も、他の追随を許さない自負があります。
「全てプロ講師」を強調する塾もありますが、そんなの当たり前でしょう。当校講師の多くは「本当の」大手有名予備校講師です。
サテライト講義を導入していたり、単に県外の講師というだけで大手予備校講師とうたっている所とも一線を画します。
福井にいながらにして最高水準の予備校講師から直々に受講できる機会、お楽しみに!