二次私大対策講座
各科目、全てマンツーマン指導。
90分3500円より。
記述・論述対策に。
対応科目は地歴・公民以外全教科、難度はどれほど高くても(もちろん、そうでなくても)対応いたします。
小論文は1回、無料の体験指導付。講師の力量を是非、体感してみて下さい。
お気軽にお問い合わせ下さい。
二次私大対策講座
各科目、全てマンツーマン指導。
90分3500円より。
記述・論述対策に。
対応科目は地歴・公民以外全教科、難度はどれほど高くても(もちろん、そうでなくても)対応いたします。
小論文は1回、無料の体験指導付。講師の力量を是非、体感してみて下さい。
お気軽にお問い合わせ下さい。
共通テスト対策に特化した冬期講習、一流講師をそろえていよいよ開講!
期間中も随時、これから始まる科目に申し込み可能です。
当サイトから資料請求いただければ、簡易版の案内をメールへの添付ファイルにてすぐにお届けいたします。
数学 12月31日より開講! 化学 1月1日より開講! 物理 1月3日より開講!
科目ごとに開講直前まで申し込み可能です。
高3生が参加しやすい年末年始、土・日・祝日を中心に日程を組んであります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
8月5日付 急なお知らせ
※1 当校で受講経験のない生徒さんで被災された方の、夏期講習受講、当面の自習室利用は無料とします。遠慮なくお申し出下さい。
※2 数学を担当する大阪の大手予備校講師が、大雨によるJR・道路不通の影響により、8月6・7日に来校できなくなりました。
よって数学の講義の8月6・7日実施予定分を、8月14日以降に延期いたします(変更後の時間割はお問い合わせ下さい)。
従って、「共通テスト数学ⅠA」 および 「共通テスト数学ⅡB」の受講申し込みは、8月14日まで間に合います。
福井にいながらにして都会の大手予備校の一流の講義に触れられる貴重なチャンス。
是非、お見逃しなく!
※3 大雨の影響により、夏期講習「共通テスト 化学」を、8月14日以降に再講義することとなりました。校長・谷 自らが行う講義ですので、日程は、各自の都合に柔軟に合わせます。8月28日まで申し込み受け付け可能です。他の塾の授業とは一線を画する、成績伸長効果の非常に高い内容!夏期講習は、通常のレギュラー授業4コマ分の料金で90分×5コマ受講でき、お得です。是非、受講をご検討下さい。
さあ! 恒例のフロンティアセミナーの夏期講習。信じられないような一流講師が、本当に皆さんの目の前にやってきます。
本物の有名大手予備校講師です。
これだけ圧巻の内容の講習会は、県内、他に類を見ません。
何より、講義の「質」が自慢。全教科、講師の「学識」は、県内随一と自信を持って断言できます。実際に目にして確かめて下さい。毎年、難関大や国公立医学部合格者を輩出しています!
下記をクリックし、内容の充実度をしっかりと確かめた上で、是非、受講下さい。
ナ・ナ・ナント、これを全部(90分を120コマ以上)受けても、費用は上限で55,000円です。
もちろん、1万円台で1講座(90分×5コマ単位)から申し込み可能です。
費用・担当講師等の詳細は、お気軽に資料請求下さい。
当サイト資料請求フォームから、または
へのメールにてお問い合わせいただけます。
資料は郵送となりますが、並行して、資料の元データをpdfの添付ファイルでお送りいたしますので、迅速に詳細を知って頂けます。
各自の受講希望講座の第1講の前日が申し込み締め切り日となりますので、講習期間中も随時、申し込み可能です。
もちろん、申し込み済みの人の追加受講も可。
(8月初旬 追記)
目下、新校舎にて日々熱く実施中の、2022年の夏期講習の1コマ(共通テスト現代文)。
都会の大手有名予備校の現役講師が目の前で講義!
まさに「目から鱗」の、とっておきの共通テスト攻略法を伝授。
これから開講される教科もまだまだあります。見学も歓迎。是非一度、その目で確かめに来て下さい。
高3・高卒対象ですが、進度によっては高2が受講可能な科目もありますのでお問い合わせ下さい。
並行して、中学生、高1・高2の個別指導、夏休みを利用した集中指導も同程度の費用で可能ですので、お気軽にご相談下さい。
たいへん申し訳ありませんが、在校する講師が全員、講義中で、事務室が空になる時間帯が生じます。
電話に誰も出なかった際はご容赦願いますとともに、不通の折は遠慮なく
090-1394-7834(校長 谷)までお電話下さい。
(ご連絡・お問い合わせ頂きましても後に当方側から勧誘のご連絡を差し上げることは一切いたしておりません。)
二次私大対策は、現役高3生に対しては、全てマンツーマンの個人指導で行います。
90分×4コマに付、税込15000円にて。小論文は指導回数無制限。
地歴・公民を除く全科目、超難関大まで指導可能ですので、先ずはお問い合わせ下さい。
まで。
なお別途、当校高卒生向けの3学期講義を一緒に受講いただいてもかまいません(当校にて受講経験者、および、3学期新規で上記個別指導を受講開始の方は無料)。
時間割については来校の上、確認下さい。
また、共通テストの結果をお持ちいただければ、高校で使用するのと同様の検索ソフトを利用して、出願先決定へのセカンドオピニオンを提供いたします。
こちらはどなた様も無料で承りますので、お気軽にご連絡下さい。
日程が決定いたしました。
下記よりご参照下さい。
費用等の概略は、当ホームページの「講習会」から1つ前の更新履歴をご覧下さい。
詳細は、簡単な案内冊子を用意してありますので、資料請求下さい。
期間中の申し込みも随時、可能です。 日程表で※のついた講座は既に終了した分も同一料金で個別日程での再講義が可能ですのでお気軽にご用命下さい。
本講習会は、高3・高卒 共通テスト対策に特化しています。
これ以外の学年の方、および、超難関校等の二次対策をご希望の方は、個別指導が可能ですのでお気軽に御相談下さい。
当校の冬期講習は、超多忙な大手予備校講師の年末年始の都合に合わせて日程調整をするため、毎年のことながら、時間割発表が講習会期間直前になってしまい申し訳ありません。
概要の要点のみ、予告します。
(12月1日 追記 : 今週末頃には日程発表できそうです。)
・高3・高卒生対象 共通テスト対策限定 例年ここから50点UPの人も
・期間はおおむね、県内高校の2学期終業式~1月12日頃 できるだけ進学校の冬期補習と重ならないよう日程調整
・大晦日も元旦もぶっ通しで講習 受講生はこの期間も自習室使用可
・英語リーディング 英語リスニング(バイリンガル講師による) 現代文 古・漢文 数学ⅠA 数学ⅡB 物理 化学 生物 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 世界史 日本史 地理 を 全て対面講義のみで実施 感染予防のため 広~い教室で十分に間隔をとって座れます
・この時期の爆発的な点の伸びへの対応は真の実力派講師の生の講義だからこそ コロナ対策でやむを得ない場合を除き、当校は映像授業は使いません・信じません!
・1科目90分×5コマにつき15,000円より 多く受講する程お得で、費用は上記から理論上受講可能な上限 90分×50コマ を全て受講しても最高額で55,000円まで
・校内フリーWi-fi 冬休み中の各高校のClassi等に予備校にいながらにして対応可
・高2以下の中高生は個別指導可 別途お問い合わせ下さい
詳細は決まり次第、発表いたします。今しばらくお待ち下さい。
問い合わせは何なりと気兼ねなく tani@frontierseminar.jp まで。
夏期講習(高卒・高3対象)の日程が決定いたしました。
下記よりご参照下さい。
これを全て受講しても費用は上限55,000円です。
内容の充実度は、ここで説明するより、過去の受講経験者に聞いていただいた方がよいと自負しております。
担当講師、詳細な料金体系等を記したごく簡単な冊子を作成してあります。
気兼ねなく資料請求して下さい。
講習会期間中も、随時、申し込みが可能です。
特に、◎を付してあるものは、常駐の講師が担当するため、日程を消化後であっても、今からでもお申込み・再講義が可能ですので、遠慮なくお申し付け下さい。
なお期間中は、在校のスタッフが講義に出払い事務室が空のことも多いため、問い合わせ等はできるだけメール
宛にてお願いできると幸いです。
(電話は朝8時~9時が、講義開始前のため、つながりやすいです。)
高卒生、年度途中入学に関するお問い合わせ(学費の算出法)等、随時、お気軽に御連絡下さい。
また、現役高校生(マンツーマン指導のみ)についてもお問い合わせ下さい。
高卒生・高3生向け夏期講習(共通テスト対策・二次対策ともあり)は、日程が決まり次第、当ホームページでご案内いたします。
超多忙な本物の人気大手予備校講師によるため、日程は毎年、調整できるのがギリギリになってしまいます。
お待ちいただいている方々にはご迷惑をおかけしますが、リアルな事情をご理解いただき、ご容赦願います。
7月下旬開講。できるだけ進学校の課外授業と重ならないような日程といたします。
地歴・生物・地学基礎に至るまで大手予備校・参考書執筆等で全国レベルの実績があるプロ講師が講義。講師の詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
受講費用は、5教科全て受講した場合の最高額でも、総額55,000円です。
コスパが最も悪い1講座受講の場合でも、450分あたり16,500円です。受講量が増えると、これよりは必ず割安となります。
講師の質を十分に加味した上で、費用等、他塾さんと厳しい眼で比較して下さい。
恐縮ながら、普段は在校のスタッフが授業に出払って電話に出られない時間帯が生じます。
電話をおかけ直しいただくか
までメールにてご連絡をお願いいたします。
2021(令和3)年度高卒生コースの募集要項は、当ホームページ資料請求タブ、または、
へのメールにて、お気軽にご請求下さい。
疑問点等、少しでもある方も、上記メールまで何なりと気兼ねなくお問い合わせ下さい。
無料体験講座の予定は下記よりご参照下さい。