出願大・学部ごとに完全に受講者を区別した、マンツーマンに近い指導となります。
出版物の解答・解説執筆者自体が当校講師にいる地元大学はもちろん、どんな難関大でも対応可能です(公民を除く)。
日程も個人の都合に合わせ融通がききますので、先ずは下記までお問い合わせ下さい。
90分×4コマ で15,000円となります(小論文は同額で添削回数無制限)。
論述対策は、直接指導の方が、リモートや映像配信と比べると、効果においても、コスパにおいても、圧倒的に有利です。
出願大・学部ごとに完全に受講者を区別した、マンツーマンに近い指導となります。
出版物の解答・解説執筆者自体が当校講師にいる地元大学はもちろん、どんな難関大でも対応可能です(公民を除く)。
日程も個人の都合に合わせ融通がききますので、先ずは下記までお問い合わせ下さい。
90分×4コマ で15,000円となります(小論文は同額で添削回数無制限)。
論述対策は、直接指導の方が、リモートや映像配信と比べると、効果においても、コスパにおいても、圧倒的に有利です。
旧センター試験用の教育を受け、浪人生活の中で共通テスト対策をせねばならないことを承知の上で、あえて大学受験への再チャレンジを決めた志高き世代の共通テストが、いよいよ始まります。
20数年来、どんな悪天候の年も欠かさず、早朝からセンターの会場の屋外に立ち、当校生を激励してきた校長の私ですが、コロナ対策のため今年は入構できません(生徒も原則、控室はなしで、受験する部屋で孤独に過ごします)。
その分の思いも込めて、当校生を送り出します。
今年は雪で食料が入荷せず、トンカツを作ってくれるお店を探すにも苦労しました。
ありがたくいただいて、みんな、がんばってくるのだゾ!