校長より

年度当初は出遅れた今年ですが、在籍生の皆さんの努力の甲斐あって、7月末までに例年の1学期と同量の講義数をこなせそうな見通しが立ってきました。

日曜・祝日も返上して受講してきた在籍生の皆さん、お疲れ様です。

当校は、自主休業および休業要請中の遅れを取り戻すために、リモート講義や映像講義の提供は一切行っておりません。ライブ授業をつめつめに行い、遅れを挽回しました。

休業要請中は、リモートの授業を提供することにより、ITを駆使する環境が整っていることをアピールした塾・予備校が多くありますが、当校はライブ講義の威力だけを信じています。

その差は、じわりじわりと出てきますから、見ていて下さい。

授業がやりにくいことを「ビジネスチャンス」と考える所と、本当に生徒が伸びる方法を知っている所の差です。

当校では、宿題や、模試の自宅受験とその復習で、休業要請中の時間を有効利用しました。

1学期にやるべきことを終えて初めて、夏期講習となります。

近日中に日程を周知しますので、今しばらくお待ち下さい(8月3日より開講予定)。

周りの席の人と十分な距離をとれる広い教室で受講していただけます。

換気も教室の2方向で。

宅浪の人の年度途中入学も(勧誘ではなく)まずは相談から。

問い合わせは tani@frontierseminar.jp まで。

ページトップ